ホーム > ブログ

ブログ

ブリッジが浮いている?ブリッジの違和感について解説! [2024年06月17日]

歯を失ったときの治療法としてブリッジがあります。 ブリッジは、インプラントのように外科的手術の必要もなく、見た目や噛み心地も自然なため、失った本数が少なければ歯を補う治療法として選択する...

続きを読む »

ブリッジとインプラント、迷ったらどちらを選ぶ? [2024年05月17日]

何かしらの理由で失った歯を補う方法として、ブリッジ、インプラント、部分入れ歯などがありますが、どの治療法にしたらよいのか悩むという方は多いと思います。 ドクターから提示された治療法で治療...

続きを読む »

ブリッジで治療したところが痛むのはなぜ?原因と対処法を解説! [2024年04月15日]

歯を失ったところに新しい歯を補う治療法として選ばれることの多いブリッジですが、治療後に違和感や痛みを感じる方もいらっしゃいます。 せっかく治療してブリッジをいれても、痛みのためによく噛め...

続きを読む »

ブリッジと入れ歯はどう違うの? [2024年03月15日]

歯を失ったときに歯を補う方法として、ブリッジ、入れ歯、インプラントなどがあります。 インプラントは外科的手術が必要なことと、治療費が高額なためインプラント以外の治療法を選択する方も少なく...

続きを読む »

ブリッジの治療費はどのくらいかかる?保険は使える? [2024年02月16日]

歯を失ったときの治療法として、主にブリッジ、インプラント、入れ歯があります。 それぞれに特徴があり、歯を失った箇所や本数、治療費の予算などにより治療法を選択していくことになります。 歯...

続きを読む »

ブリッジを入れた後もメンテナンスは必要ですか? [2024年01月15日]

歯を失ったときの治療法として、ブリッジがあります。インプラントのように外科的手術の必要がない、部分入れ歯のように手入れが大変ではないなど、メリットも多く、失った歯の本数が少なければブリッジを治...

続きを読む »

歯を失ったときの治療法、ブリッジとインプラントを徹底比較! [2023年12月15日]

歯を失ったとき、そのままにしておくのは様々なリスクがあります。 そのため何かしらの治療で、歯を補なわなければなりません。 「インプラントってよく聞くけど、どんな感じなの?」「どちらも歯...

続きを読む »

ブリッジができない場合もありますか? [2023年11月17日]

何かしらの理由で歯を失ったときの治療法として人気のあるブリッジですが、ブリッジができない場合があります。 ご自分ではブリッジで治療することを考えていても、ドクターに別の治療法をすすめられ...

続きを読む »

歯がないところの治療法はどんなものがありますか? [2023年10月16日]

歯並びは顔の印象に大きく関わってきます。 笑ったときや会話するときに歯がなかったらどうでしょうか? 思い切り笑ったり口を開けたりすることができないばかりか、そのことがコンプレックス...

続きを読む »

ブリッジの素材にはどのようなものがありますか?セラミックもある? [2023年09月15日]

何かしらの理由で失った場合、歯の本数が1〜2本であればブリッジはメリットが大きく、ブリッジ治療を検討する方も多いと思います。 メリットの多いブリッジ治療ですが、ブリッジ治療にも種類がある...

続きを読む »